• 168月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    今年、父の年を超えました。
    27の時に父を亡くしてから、父の年に追いつく日が一つのゴールでした。
    そして、年を重ねるごとに強烈な父の血を感じながら今まできました。

    今日、送り盆。
    三人姉妹の、こんな時しか登場しない長女の仕事(かな?)を終えて、
    今、東京に戻る電車の中です。
    次のゴールに向かって走り出した、ここ数ヶ月のことを、
    10代の頃を共に過ごした人と話す機会などもあり、
    それなりに自分のこれからの生き方を思い描けたような気もし、
    お盆休みっていいなと思いながら、次はお正月休み。

    僕の前に道はない
    僕の後ろに道は出来る
    ああ、父よ
    僕を一人立ちさせた父よ
    僕から目を離さないで守る事をせよ
    常に父の気魄を僕に充たせよ
    この遠い道程のため
    この遠い道程のため
    <高村光太郎>

    父が興した会社の廃業手続きが先月末に完了。
    ごめんねと言うにはあまりに遠いところにあった仕事。
    やめることは続けることよりもっと難しい。と思った。

    私の前に道はない。私の後ろに道を作る。
    ゴールまでの間に私のタイムリミットがきませんように。

  • 138月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    会いたかったなと思う人。スティーブ・ジョブズ。
    ビジネスではWhatやHowの話が多いけれど、Whyは何よりも重要 。
    ジョブズ氏は言います。
    「Appleとは誰であるのか、この世界の中での立ち位置はどこにあるのか」。

    一昨日のネットの記事

    (以下、引用)
    Appleのような、他者とは一線を画す製品を持っている企業こそが
    掲げられる「問い」ではあるかもしれませんが、
    目先の成功だけではない「本質的な成功」をおさめるための視点として
    「自分たちは誰なのか」「顧客に何を提供できるのか・提供するのか」
    という問いを日常的に考えることは極めて重要であるといえそうです。
    (以上、引用)

    夏休みでぼーっとしているんですが、こういうのを読むと、
    そうだそうだと、もりもり・・・。

    スティーブ・ジョブズとの会話は、英語力と、何より知識のなさで
    成り立たなかったと思うのだけれど。
    …生きていたらね、よかったですよね。

  • 128月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    今朝見たNHKの「出かけよう 日美旅」という番組、
    今日は画家・絵本作家のいわさきちひろの足跡を辿るというテーマ、
    そのタイトルが「いわさきちひろ、絵描きです。」でした。

    これは、いわさきちひろにとって二度目の、本当に望んで結婚に至った
    のちの伴侶に出会った時にした自己紹介の言葉だそうです。
    「絵描きです。」と言い切ったところに意味があります。

    ここで「こんにちは!」と挨拶し、つらつらと文を書き始めて15年半、
    「加藤早苗です。」はそれはそれで良いのだけれど、一体私は何者なのか。

    お気づきの方もいらしたかもしれませんが、
    日進月歩の進化を遂げる科学技術の中にあるここに書きためたものが、
    先週、何の具合か数日間まったく見られなくなりました。
    それがまた、ありがたい方のおかげで再び見られるように。
    けれど、掲載した写真は全部見えなくなりました。

    あわよくば、ここに書いたことから私が何者か見てほしいと思って
    書き続けてきた節がある、ここがまったく見えなくなった時、
    どうにかしなくちゃなと。

    私の人生、大したことをしてきたわけではないけれど、
    でも、今の仕事に携わってからの色々の中には、
    後に続く人たちに残しておきたいこと数多あり、
    今朝、いわさきちひろの番組を見て、どうしたものかとまた考えています。

    ※何か問題がありそうなので、このblogは近々新装する予定です。

  • 038月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    一昨日の晩、その日のストレス発散のために会った人とステーキの馬鹿食い。
    それで昨日今日と、一人密かにプチ断食を敢行していたのですが、

    今日、夕方訪ねたところの人たちと、話題のチーズタッカルビ。
    嗚呼~_~; 明日から断食再開か否か、と考えたら、
    おそらく開き直って、二日半の努力水泡に帰する…となること必至。

    ん? でも、そもそも断食は腰の負担軽減のためだったのですよね。
    で、気づいてみたら、腰痛、かなり良くなっているではないかと。
    それはそれでよかった。

    人と飲み食いしながら人間関係を築いてきた私の上の世代、
    そのニッポン人の魂を引き継いでるなと自身を見ていて思います。
    なんであれ、チーズタッカルビと各種キムチとビールとハイボール他、
    美味しゅうございました。また機を見て断食再開予定…。

Recent Posts