• 257月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    E36B8584-C5BB-48EB-8628-F1BE507B923C

    寝ても寝ても眠いのではなく、眠い。
    眠いけれど、だからといってもちろん仕事中は寝ない。
    でも、電車の中で座ったら即、帰宅して座椅子に寄りかかったら即。

    しかし昨日びっくりしたのは、宅配便の不在連絡票を手に、
    自動受付に電話して、音声を聞きながら再配達の入力をしている
    最中に寝てしまった。
    「応答がありません」という音声で目が覚めたのですが、
    食卓の椅子に座って受話器持ったまま眠ってました。

    写真は、石和温泉にかかる石和橋に立つ笛吹権二郎さん。
    この間の一派旅行の時のです。

    と書きながらまた寝た。

  • 237月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    986CD52F-61B9-4207-BF1C-855DB26E3929

    今日いらしたお客さんが、私の言葉につられて、
    「近い将来、ドラえもんの「ほんやくコンニャク」の時代がやってくるかも」と。
    ほんやくこんにゃくって、これですよ。

    それも魅力だけど、私がほしいのは、なんたって「どこでもドア」。
    念のため、これ

    かつて手塚治虫が『鉄腕アトム』に描いた未来が、まさかの今。
    だったら、藤子・F・不二雄の描いたものだって。

    人間の目は、なぜ前についているのか。
    それは、前を、未来を見るため。後ろを、過去を見るためではない。
    未来に想いを馳せていないとやばいです。(私。今の子風に言うと。)

    今日はお昼を挟んでのスイカ割り、午前の部、午後の部。
    今年も、果肉が真っ赤で滴る甘さ、特別発注の!大きなスイカでした。
    皆で夢を紡いでいけたらいいですよね。

  • 217月

    全国技能実習生弁論大会の審査委員長をさせていただきました。
    お声をかけてくださった主催者の皆々様に感謝です。

    597B194F-2A9B-4F13-BF5B-4FECB7ED1E90

    所属会社の方、実習生仲間、協同組合の皆さん300人が見守る中、
    21人の精鋭たちが次々とスピーチ。
    皆さん、お仕事しながらの原稿書き、練習、全文暗記。
    そして今日の本番では、身振り手振りを交えて表情豊かに発表。

    こういう技能実習生の皆さんの姿を、日々様々な報道に接している
    全国の皆さん、特に日本の人々に見てほしいと思いました。
    これから、彼らの国と日本の架け橋になるのは、
    彼らだけでなく、日本の私たちも共に、本気で橋を架けなかったら、
    それは本当の橋にはならないのだと改めて思いました。

    今日の会場、日本科学未来館、未来ホール。
    彼らと私たち、双方にとってのあるべき未来に向かって。
    今年のこの弁論大会第13回は、これで、名古屋、東京と終わり、
    これから大阪、広島、福岡と続くそうです。

    D1E5BE68-1300-42D3-BAA2-8E6ACE44361E

    平成30年度の日本語能力試験合格者の数がプログラムに記されています。
    (N1)7人、(N2)113人、(N3)363人、(N4)228人、合計 711人。
    今日の主催者の協同組合連合会に所属する会社の実習生の皆さんですよね。
    彼らはもちろん、彼らを雇用し支援する企業の皆さんも、本当に素晴らしい。

    今日、最優秀賞を受賞したフィリピンの方のタイトルは、
    「1095日の砂時計」でした。1095日、3年間。責任があります。

  • 197月

    11D3D69C-8857-4043-B512-1FC9E5DDC3E6

    私の記憶が間違っていなければ、2001年、
    今に続く夏の全校あげての一泊旅行を始めた年。

    その大半でお世話になっている石和温泉の旅館の、
    五百畳の大広間にだーっと並んだ学生たちの姿を見ては、
    毎年気持ちを新たにしてきました。

    E1F4C89B-C607-44F2-B657-B9321A297818

    旅行18年、学校42年。
    毎年思う、自由の中にある規律。
    私たち学校は学生たちのために在るのだという、
    当たり前のことを改めて思いながら、富士急ハイランドへ。

  • 147月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    7F634F85-CDC4-48AD-8EBE-FEDFFE18468D

    今日はひまわりの日だそうです。
    ひまわりと言えば先生。
    というメッセージをいただき、久しぶりの投稿です。

    79C085D2-601D-434C-8C39-6742DD6B9659

    昨日行った美容院で、私用に置いてくれた◯◯画報の記事。
    (私のカルテに記された私のお好み雑誌情報は、
    これとオレンジページらしく、いつもありがたく熟読する。)

    他不是吾。
    たは これ われにあらず。
    どんなことも、自分で経験することで本質が見えてくる。

    なるほどそうだなと思ったので、久しぶりの投稿に。
    …で、なんとも言えぬ冷夏ですね。

  • 027月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    59A7AA3C-BAAB-4038-B494-73152D5C5FF0

    7月になりました。
    昨日は、サマーコースのスタート。
    ウィークリーコースに入学の子たちも、世界中あっちこっちから。
    日本語教師養成講座は、前半が春風亭小柳さんのパフォーマンス、
    後半はアナウンサー大迫さんのボイストレーニング。

    階段ですれ違う日本語全然喋れない新入生たちにも、
    紋付袴に着替える前の落語家、小柳(こりゅう)さんにも、
    お腹の底から声出して授業を終えたアナウンサーゆかりさんにも、
    やあやあどうも!みたいに調子よく挨拶して7月の始まり。
    …写真左下はEdTechセンターからまもなくデビューするパペット。

    学校の自分の机の前にかけてあるインターカルトの猫のカレンダー。
    めくろうと思ったら5月のまま。
    もしかしたら6月は、ちゃんと机の前に座ってカレンダー見る間なく
    過ごしたのかも。…5月と6月をまとめてビリっと。

    智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。
    とかくに人の世は・・・ってことですかねえ。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    学校の近くの佐竹商店街。
    「夏目漱石は台東区で小学生時代を過ごした。」

Recent Posts