• 293月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    去年からのマイソングは中島みゆきの「糸」。
    ♬縦の糸はあなた 横の糸は私
    織りなす布は いつか誰かを 暖めうるかもしれない

    遠くない将来、
    赤いちゃんちゃんこ着用の年になんなんとするというのに、
    年々、次はこれ次はこれと降ってくる量が増えていると実感。
    忙し自慢、寝不足自慢を返上したくなる今日この頃です。

    昭和の父の血をほぼそのまま受け継いでいるので、激昂型。
    30代の時から、それは損と注意を受けているのに、
    気づいた時には言葉が口から飛び出しています。
    激昂型も時に沈着冷静に豹変し一つ一つ事をこなすこともあり、
    まあ、忙しい忙しい。

    ♬縦の糸はあなた 横の糸は私
    逢うべき糸に 出逢えることを 人は仕合わせと呼びます

    いろんな縦の糸と出逢い、
    まあ、これが私の人生、生き方なのだろうと思う、
    花粉症で喉まで痛い今日の朝です。

  • 253月

    土曜日に京都に行ったのは、
    日本語教育学会の関西支部集会で、
    文化審議会国語分科会(日本語教育小委員会)がまとめた
    報告について話すためでした。
    「日本語教育人材の養成・研修の在り方について」。

    小委員会の委員、10年務めて、今年度で満期退任。
    委員任期中の最後のお仕事、
    でも、3月2日に公開されたばかりのこの報告書についての会は、
    今回、記念すべき!?本邦初!…光栄なお仕事でした。

    報告のポイントは3つ。
    ①日本語教育人材の役割・段階・活動分野ごとに求められる
    資質・能力、教育内容、モデルカリキュラムを提示
    ②日本語教師の専門性を明文化
    ③日本語教師の養成段階での教育内容として「必須の教育内容」を
    提示。そして教育実習を必須としてその指導内容を提示

    報告書が公開されているので、関係の皆様はぜひご覧ください。
    こちら

    B社の書籍販売ブース。たくさん並べてくださっていました^^

    こちら今日の桜。何かが始まる予感、だから好きな春の始まり。
    しかし、ほんとのほんとに、色々色々、次から次へとで、
    以降、桜を見上げる余裕、ない模様 (・_・;

  • 243月

    ♬あの頃の生き方を あなたは忘れないで
    あなたは私の 青春そのもの(松任谷由実)

    私が学生代表に卒業証書授与をした後、会場中で、
    クラス担任が学生一人一人に、証書を読み上げ手渡しします。
    あっちこっちでわあわあわあわあ。
    ここで会場に入って来た人は、
    おそらくまだ始まっていないと思うだろうなあと、
    その様子を見ながら思いました。厳粛<自由。

    今年は、正装と普段着(!?)に混ざって、袴や振袖姿が何人も。
    卒業生全員が一人一人壇上で一言ずつ話をし、
    教職員も全員が一人一人、ビデオメッセージに登場しました。
    ビデオのプロデューサーはMs.田栗先生。

    去年の創立40周年大同窓会には、招待されなかった在校生の彼ら、
    50周年同窓会に来てくださいね!…に皆、頷いていました。
    10年後、皆、どこでどうしているのでしょうね。まあそれは私も⁉︎

    今日はこれから京都に行きます。
    いろんなお仕事の機会をいただきありがたいです。
    が、ぎりぎりまで、ばたばたで、本当に申し訳ないです m(._.)m

  • 213月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    言葉を生業としていながら、この間知りました。
    (アメリカ在住のMr.kobayashi先生から。)
    「red-eye flight」
    深夜出発して翌朝早くに目的地に到着する旅客機のこと。
    日本語では「目の隈便」。
    意味は、
    疲れと睡眠不足で、目が充血(英語)、目に隈(日本語)。

    で、今朝到着した羽田空港。なんだ!この寒さは!
    春の陽気だった出発の日の、
    七分袖のワンピースにカーディガンという格好は
    場違いとかいう問題ではなく、奥歯カチカチ。

    熱いコーヒーを、コンデンスミルクと氷入りのグラスに
    シャっと注いで飲むベトナムコーヒー。
    極寒の東京に帰って、爆睡して、
    とりあえず目の充血と隈はなくなったかも。
    ああ、南国に住みたい。

  • 203月
    Categories: 海外 Comments: 0

    ベトナム時間22:35、日本時間は明日の0:35。
    タンソンニャット国際空港で搭乗待ち。
    搭乗時刻まで、あと1時間。

    夕方、レッドブルの栄養ドリンクを飲みました。
    明日の朝、羽田空港着です。
    お世話になった皆々様、カムオン!
    ありがとうございました。

  • 193月
    Categories: 海外 Comments: 0

    ホーチミンでは今、屋上のレストランやバーが流行りだそうです。

    市の中心部で、特別に栄えているところの夜景なので、
    そりゃそうなのかもしれないけれど、でも、
    昨日の晩、屋上から見渡し見下ろした、動く街の様子に、
    不確実ではない、確実な可能性を感じました。

    昨日、提携校SLCで会った学生さんたち。
    すでに日本語を勉強している人たちなので、
    私たちの日本語を、皆、容易に理解。
    さらなる日本語の知識と運用能力をつけたら、
    確実に可能性の幅が広がりますよね。

    街も人も、確実に秘めている確実な可能性。
    夜景を見ながら私の現実世界の計画と可能性も考え、
    今回の出張、様々な機会をいただき、あと一日。
    今日の深夜便で帰国します。

  • 183月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    ホーチミンで打ち合わせ中にVR実験をする(左から)okada、kato、thao。
    この間行ったプノンペンでこの簡易VRゴーグルを出したら、
    「これ、うちに2つありますよ」とスタッフの人に。
    え? なんでこんな物が家に2つも?と思ったら、
    お子さんたちがこれをつけてゲームをするのだと…。

    うーむ。
    今の子供たちは生まれた時からこんなのが普通に生活の中にあるのですよね。
    今もう二十歳を過ぎた甥が3つか4つの時に、
    普通の顔してパソコンのマウスを使っているのを見て驚いたのだけれど、
    今の子は、いや、大学生なんかでも、
    パソコンのキーボードが使えない子がいると聞いてびっくり。
    入力は片手でスマホで。論文もスマホで打ってしまう人もいるのだとか。

    日本の高度成長と共に大きくなった自分。
    カラーテレビ、二層式洗濯機、冷凍庫のついた冷蔵庫、ダイヤル式黒電話、
    エアコン、カセットテープレコーダー、VHSとベータマックスのビデオデッキ、
    …いろんな物が目の前に登場するのを見ながら育ったので、
    ちょっとやそっとのことでは驚かないのだけれど、
    最近の科学技術の発展ぶりには、びっくりぽん٩( ᐛ )و(古)。
    だから興味津々、だから何でもしてみたくなってしまう。

  • 173月
    Categories: 海外 Comments: 0

    ウーバー(uber)を初めて使った、いや、乗ったのは、ここホーチミンです。
    今回は同行のMs.okada先生が積極的にグラブ(Grab)を使って移動。

    ウーバーもグラブもアプリで呼ぶタクシー、なのだけれど、仕組みは、
    一般人が自分の空き時間と自家用車を使って他人を運ぶ。
    正しい料金がアプリ上で表示され、正当価格、それに従うからぼったくりなし。
    顧客もドライバーも評価し合う、だから、良い客・運転手をそれぞれ選べる。
    高評価を得るため、というか元々自家用車だから、車はきれい、清潔。

    数年前にここで乗って、わ!これ便利!安心!すごくいいシステム!
    と思ったのですが、日本ではなかなかビジネスとして根付かないですねえ。

    Wi-Fiもね、近隣諸国で、
    ここベトナムでも、前回のカンボジアでも、その前のタイでも、
    街中歩いていて、あらゆるところで普通につながる。
    つながるのが当たり前。
    2020年の東京オリンピック•パラリンピックまでに大丈夫かなあ…。
    技術力ではなく、規制や抵抗なく受け入れられるかどうかの問題。

    ウーバーやグラブは、
    今の時代だからこそ生まれたシェアリングサービスの一つですが、
    こちら、創立時の12年前からお付き合いさせていただいている、
    ホーチミンの提携校SLCのベトナム人と日本人の日本語の先生たちと。
    私たち、お互いの大事なシェアリングの機会ですね、今まさに。
    週明けまでお世話になります。

  • 153月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    今朝、新宿のこのコインロッカーの

    このキタキツネと書かれた扉の中にバッグを入れて、

    学校に2回行ったのを含め、あっちこっち。
    さっき、キタキツネの扉の中からカバンを取り出して、
    今、羽田空港に移動中。

    なぜか(おそらく夕方から外で会議があったから)
    深夜1時半発の飛行機に乗って、今回はホーチミンへ。
    日曜日の晩までいたプノンペンから1時間の距離なのに、
    一度日本に戻ってきて再び行きます。

    あくせく働いて15年プラス◯年。

    あくせくは嫌いじゃないけど、お疲れ様(^-^)v←私。

  • 133月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    ノーと言えない人の心理、というのがネット上にあった。
    ・人を助けたいと思っている
    ・無礼になるのが怖い
    ・「ノー」と言ってチャンスを失うのが怖い
    いくつかあるうち、ここら辺が私の心理かもしれない。
    で、心理はそうだけれど、実情はそれをする時間がない。

    そんな心理と実情で受けた仕事も、誠心誠意しようと試みる。
    もちろんそうなのだけれど、当然遅れる。迷惑がかかる。

    出張明けの今日、まさに今日の私。反省しかない。

    …カンボジアで泊まったホテルの棚に飾ってあった、
    ラオスのお坊さんを描いた絵です。

Recent Posts