• 3112月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    img_2640

    養成講座の初級実習で、形容詞の導入を習ったとき、
    ゾウの絵を見せて「大きいです」ってダメですよ〜と…。
    ネズミと比べたら大きいけれど、恐竜と比べたら、
    いや、恐竜という例だったかどうかは忘れたけれど、
    ゾウは小さいでしょ〜と。…なるほど!と思いました。

    事物(じぶつ)も物事(ものごと)も、
    それだけを見て、こうと判断できないってことですね。
    大きいも小さいも、きれいも汚いも、凄いも、偉大も、
    周りに比較する対象があって初めて言える。

    香港に行く途中で見えた富士山。
    一昨日はその姿だけを載せましたが、
    ズームをせずに最初に撮った、取り損ないと思ったこれ、
    改めて見ると、その存在の大きさがよりわかります。

    来年も周りの皆さんと切磋琢磨していきたいと思います。
    そう、周りあっての切磋琢磨、一人ではできませんから。
    一年間、どうもありがとうございました。

    —–

    切磋琢磨は、
    せっさたくま。せっさぶたまろじゃありません。
    良いお年を〜!

    ブログもメルマガも、来年もよろしくお願いします。
    メルマガ→こちらです。よかったら登録を!

  • 3012月

    img_2841

    香港&マカオでの、
    「若手の先生時代」にタイムスリップした3日間は、
    あっという間に過ぎて、もう帰りの飛行機の中です。
    最年少、20歳だった学生が50になっていました。
    30年の日々も、振り返ってみるとあっという間、
    けれど記憶をたどると、一年一年はやっぱり重いです。

    インターカルト日本語学校は、来年、創立40周年、
    40年分の卒業生たちが東京に集合!…を企画中です。
    ※詳細、決まったらお知らせしますね。

    1977年にY理事長が興したインターカルト、
    その後、色々色々、本当に色々を経ながら、
    T本部長、O社長の後、2000年に私が引き継ぎました。

    2002年の25周年の時は、創設以来の教職員の方々を招いて、
    それまでのお礼と、これからは私たちが!宣言の会をし、
    2007年の30周年の時は、お世話になっている外部の皆さん、
    他校、進学先や業者さん、そして応援団の方々を招いて、
    私たちはこういう学校を目指します!のような宣言の会を。
    2012年の35年目の年は、震災の翌年、そして…、
    すべてにおいて原点に立ち返る年となり、会はもちろんなし。

    そしてこの間、11月にした教職員の自己評価のシートに、
    40周年記念に何を?…を記入してもらったところ、
    今までの“卒業生&教職員”で大同窓会!が断トツという結果。
    …よって、来年します。

    目的地(羽田)までの飛行時間 1:05。
    大晦日に、日にちが変わる前に大急ぎで家に帰ります。

    香港の皆さん、ありがとうございました!
    皆がいた2つのクラスを持てたことは、本当に幸運でした。

  • 2812月

    img_2982

    インターカルトで教え始めて間もない頃、
    教えることにも、準備にも、学生と遊ぶことにも、
    100%ずつ、計300%全力投球していました。

    その頃の学生たちが今年、日本留学30周年で、
    その非公式!同窓会のため、香港に向かっています。
    彼ら彼女たちとは、20周年も25周年もしていて、
    今は他校で教える、当時一緒にクラスをもっていた
    ochiai 先生と、今回も一緒に(違う便で^^ )行きます。

    あの頃のように、なーんのしがらみもなく、
    ほとんど年の変わらない元学生たちを前に、
    ピュアな日本語の先生に戻るのは、
    今年の締めくくりとして、とってもありですね。

    img_2642

    窓下に見えた富士山の姿も絶好調!でした v(^.^)v

  • 2712月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    今日の私の大掃除。
    片付け下手で、物が捨てられない。
    まずは片っ端からほぼゴミ袋に、後半は時間がなくなり、
    ざざざっと脇に寄せて重ねて、机の上の隙間を広げる。
    三つ子の魂百まで。子供の頃からこんなだった。。

    今日は朝から外で打ち合わせ、
    その後学校に行って2時間くらい大掃除(机の上中心)、
    その後再び外出して打ち合わせ。ふう。

    img_2633

    最後はこちらに行きました。

    新宿のタカシマヤ。
    今年、できて20年らしいのですが、中に入ったの初めてです。
    しょっちゅうしょっちゅう外観は見ていて、
    でも行く機会なく、そのうちに行ったことないのが自慢になり、
    意地でも行かないぞになり、本日。…普通のデパートでした。

    で、今日、仕事納め。皆さん、大掃除お疲れ様でした。

  • 2612月

    ありがとうございました!新しくなった学校中のエアコン、

    img_2627

    今年最後の教師会後の皆さんとの乾杯、会食、歓談、

    img_2626

    すべて、縁あって恩ある皆様のおかげです。

    長らくかなり聞こえが悪かった左耳は、
    昨日、ちょっと奥まで綿棒を入れたら、ガサゴソ音がして、
    すぽっと音の道ができたような気がしました。
    まだ完璧ではないけれど、もしかしたら元に戻るかも、^^
    (まだ鼓膜の穴に管が入ったままですが。)

    乾杯🍷

  • 2412月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    家事は有償?無償? というタイトルが、
    毎日定期的に送られてくるニュースメールに。
    (ドラマ「逃げ恥」大ヒットで論争。…見てないので、!?!?)

    こうくれば反射的に思い出す高校時代のあのこと。
    倫理社会のMs.O先生の課題「主婦について書きなさい。」
    私は「主婦イコール無償の労働者」と書いて提出。
    そうしたら、戻ってきた原稿用紙の文末に赤ペンで、
    「経済的な裏付けのない自立はありません!」👀ぎょ。
    因みに私の高校は地方の県立女子校(良妻賢母推進…かな⁉︎)、
    O先生は翌年、夜間高校に異動されました。
    O先生の、私の人生への影響は…どうでしょう。。

    img_9925

    Happy Christmas 🎄

    昨日は、9時頃一度起きて、
    そうだ、どろどろになるまで寝るのだったと二度寝。
    その二度寝の間に、なんとも奇妙な夢を見て、
    目が覚めた時には疲れ果て、なんだこりゃ!だったので、
    今朝は早く起きて、日差しの暖かいうちに障子張り。
    🈵満足。

  • 2212月

    img_2534

    ヤクルトタフマンを飲んで臨んだ人、少なくとも3人。
    今日はインターカルト日本語学校の2017事業計画発表会でした。

    教職員が全員、夕方から一堂に会し、
    各部署、チームの中の一人(立場の上下関係なし)が発表。
    学生募集の現状分析とか、マーケティング戦略とか、
    顧客満足度とか、事務の効率化とか、カリキュラム改編とか、
    進路サポートとか、日本語教師養成講座とか、ITC教育とか。

    直接関係していないところの話、数字による現状の理解、
    発表者一人一人がそれぞれの仕事のプロだと気づくこと、
    まずは、ちゃんと知ることが大事なのですね。。

    拍手👏👏👏(自画自賛)…。

    明日から三連休ですね。深く深くどろどろになるほど眠りたい。
    でも、明けたら(仕事)あと二日じゃないか。。…することあり過ぎ。

  • 2012月

    「あんたねえ、そんなきれいごとばっかり言ってたら学校潰れるよ」
    と真顔で言われたことがあります。
    当時、私は公の会議にデビューしたての若輩者、
    なので、業界のドンのようなその方に言い返すことはできず、
    「ありがとうございます」と一応お礼を言いました。

    が、その数年後、その方が経営する学校がなくなりました。
    もう10年以上前のこと。
    当時、その話で持ちきりになるほどの大きな出来事でした。

    img_2522

    こちら、先週の土曜日に行った、中学の同級生、
    鈴木君の巣鴨のお店のトイレにかかっていたカレンダー。

    相田みつをさんは同郷で、
    私の父はご本人の後輩、母は妹さんと同級生、
    私も高校時代に娘さんが同学年にいた、という、そういう存在。
    で、この足利弁で書かれた詩で言いたいこと、よくわかります。

    しかし!我らが生業としているこの仕事、きれいごとが通らなくてどうする。
    私たちがしているのは「教育」なのですよ!
    金儲けをしたかったら、もっと儲かる他の仕事をしてください!
    という台詞を今まで何度言ってきたことか。

    年取ったので、誰からも「あんたねえ」とは言われないけれど、
    心の中で思われてるな、と思うことはよくあります。

    —–
    メルマガ「日本語教育_φ(・_・覚え書き」第2号、配信しました。→こちら
    アドレス登録していただけましたら、メールで配信いたします。

  • 1812月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    土曜日。夜、いつもの巣鴨で中学の同級生たちと忘年会。

    img_0580

    終了後。足利から来た人たちと一緒に深夜バスで帰省。
    日曜日。中学の同級生3人組のコンサートに。

    img_2504

    歳を重ねるごとに昔を思い出すことが心地よく、
    故郷への思いが年々強くなっているのを感じます。
    誰も加藤さんとは言わず、昔の名前で呼んでくれる時、
    鎧を脱いでるなと思います。

    ※そんなこんなで、土曜日にあったアワード三連覇の足工大のパーティー、
    当校からは新旧若手が(たぶん)参加させていただきました。m(._.)m

  • 1612月

    img_2464

    今年もまたB大学交換プログラムの修了発表会の季節。

    委託を受けてから10数年、よほどのことがない限り、
    学生さんたちと先生たちの4ヶ月の成果を見に行きます。

    スピーチと、スキットと呼んでいる寸劇。
    担当の先生たちのモノマネ入りの日本語クラスを模した劇、
    面白おかしく演じる様子は抱腹絶倒、圧巻でした。

    img_2463

    夕方からは、学校に戻ってクリスマス・パーティー。
    一緒に食べて喋って、ビンゴしてプレゼント交換して。

    「今日は昨日よりもっと面白い。」
    これは、午前中、確かミネソタ大学からの学生さんの
    スピーチの中にあった言葉。
    日本で毎日毎日、そう思って過ごしてきたそうです。
    いいね!…。

    メルマガ購読・解除
     

Recent Posts