• 1210月

    2010年にイタリアのLucca Comics and Gamesの会場で初めて会い、
    2011年にフィレンツェでのフェアのブースでお手伝いをお願いし、
    2012年にインターカルトのウィークリーコースに入学してきて、
    2013年にインターカルトの長期コースの留学生として再び来日し、
    その後、日本で就職し、日本人と結婚したジョルダーノさんが
    奥さんと娘さんと共にイタリアに帰ることになり、
    その挨拶に来てくれました。

    イタリアのルッカで初めて会った時は、意思の疏通できず、
    翌年、フィレンツェで会った時は、ジョルダーノさんが辞書を引き引き…、
    それが、インターカルトのおかげ(…も少し)と、
    社会で揉まれる中で身につけた日本語とその背景の知識と経験により、
    今日はもちろん日本語で、縁と恩の話などしてしまいました。
    また、会えます。会います。Grazie!

  • 1010月

    30数年前にイギリスの語学学校に短期遊学した時に
    ホームステイをしていたのですが、その家には同じ学校に通う
    イタリア人とスペイン人とタイ人と日本人がいました。
    そして、ある日のホストファミリーの奥さん(ランドレディ)の
    誕生日に行われたホームパーティに、私たち学生も一緒に参加…。

    夜も更け、お酒が十分にまわってきた頃にワールドカップの話に。
    その頃、タイも日本もワールドカップにはまったくの無関係、
    イギリス人とイタリア人とスペイン人が尽きることなく
    「俺の国が一番強い!」
    と言い合うのを、驚きと羨望の気持ちで眺めていました。

    そして、その流れで今度は昔の自分の国について、
    「◯◯年代には俺の国の領土はここまであった!」と。
    えー?そんなー、そんな大昔のことで言い争ってしまうわけ⁉︎
    と、そりゃもうびっくりでした。

    地続きで領土の取り合いをした歴史を持たないタイ人と日本人は、
    わからないよね、私たちにはね、と…こそっと。

    本日、2017年10月生の入学式。
    100人を超える30近い国と地域の新入生たちが入学してきました。
    ああでも、国と地域って、国際人が集う学校と自負する私たちは、
    いつの何を根拠に言うのがいいのだろうか。

    私がイギリスの語学学校を選んだ時のポイントは、
    在籍する学生の国籍の豊富さと、日本人の割合の低さでした。
    そうやって選んだ学校での勉強、アクテビティ、そして友だち、
    30年たっても失せない思い出を、なんであれ、
    今日入学してきた新入生たちにも持ってもらえたらいいな、
    嬉しいなと、とっても思った今日でした。

  • 0810月
    Categories: JAIST, 雑感 Comments: 0

    何本かある学校の事業の柱の中で、
    40年の歴史を背負っていない、できてまだ数年の一番の新顔が
    教育IT事業、インターカルトEdTech(エドテック)センターで、
    日本語教育からも日本語教師養成からもちょっと身を引いた今、
    私自身が最も気合いを入れている事業です。

    本当は、私がどこまでするかという話なのですが、でも、
    する以上は、自分の考え、自分の理念を持って進めたい、
    それらを持てるだけのきちんとした知識を得たい、
    勢いや行動力だけではない、学術的な裏付けがほしいと思い、
    ・・・、勉強することにしました。私が。

    この週末は、理系男子たちに混じって、脳みそこねくり回して、
    「イノベーション」について。
    イノベーションは新結合、そして創造的破壊。…うーむ_φ(・_・
    こりゃ大変!の勉学の秋は冬以降も続きます。

  • 0510月

    以前、ある大学の学生さんが論文を書くために、
    しばらくクラスに入って学生観察をしていたことがありました。
    もう10年くらい前のことなので詳しいことは覚えていないのですが、
    彼の論文(だったか、そのサマリーだったか)によると、
    入学したてのクラスでは、言葉が通じないクラスメイト同士が、
    まずはひたすら笑顔を送り合い、休み時間には、買ってきたお菓子を
    お互いに配り合っていたというのです。
    それが日にちを経るにしたがって、徐々に無駄な笑顔の交換も、
    お菓子が飛び交うこともなくなっていったというのです。

    これはつまりクラスメイト同士、人間関係が築けた結果、
    国を超えて日本語での意思疎通ができるようになったということ。
    …おそらく。
    とても興味深い観察結果で、今でも時々思い出します。

    さて、こちらは日本語教師養成講座2017年10月期生の皆さん。
    いつの代もたいていそうですが、初日は一様に緊張顔、ですよね。
    これから笑顔やお菓子の交換が始まるのかどうかは不明ですが、
    せっかく選んだこの道、
    選んだ以上は徹底的に大変な思いも嬉しい思いもして、
    半年後にほんとの笑顔で修了していってくださったらと…(祈)。

    追伸:
    私の咳は徐々に良くなってます。
    でも電車の中で咳き込んでいたら、今日も隣の人に遠い席に移動
    されてしまいました。これ、結構落ち込む。

  • 0410月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    そうだ!私は陳皮(みかんの皮)を持っていたのだ!と、
    29年前の教え子が書いてくれたFacebookのコメントを見て。
    去年の暮れに、1988年香港出身のインターカルト生たちの
    同窓会があり、その時一緒に行ったマカオで買った、
    50年物のみかんの皮!
    …が咳に効くと聞いていたのをすっかり忘れてました。

    見れば確かにみかんの皮だけれど、こんなに黒ずんじゃって。
    そりゃあ50年も前のだからって、
    自分が生まれて随分たってから干された皮だってことを考えると、
    黒ずんでこそいないものの、自分もまあこんなものなんだと、
    いやに生々しく見えるこの陳皮であります。

    本日、10,456歩 ~_~; 約5キロ!?
    なんであれ、皮をお湯に浸したのをありがたく飲んで早寝早寝。

  • 0310月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    前代未聞、空前絶後、史上最強にして最悪の咳、
    ぐげげげげげと一度出始めたら、止まりません。
    なのに。
    今日、這うようにして学校に行ったはずが、
    途中外出して、気づいてみれば10,998歩!
    …自分が愛おしいというか、可愛そうというか。

    待望のホットヨガ、府中に発見。
    11月中旬、グランドオープンとあります。
    その頃にはこのタチの悪い風邪も完治してますよねー。
    …入会予定。早く治りたいです。

Recent Posts