Archive for 2014年6月25日

学期末 校外授業へ!

こんにちは。

 

佐々木です。

 

 

 

 

今日は、校外授業ということで、

 

クラスの学生さんたちとお台場へ行ってまいりました。

 

 

 

しかし!

 

今日はあいにくの雨。 というか大雨…でした。

 

 

 

自分たちで行き先を考えて決めましたが、

 

「えー、やだー」「面倒くさい」ってならないといいなと心配。

 

移動中、先生方からは「雷が鳴っているよ」「大丈夫?」などと,

 

心配の声もいただきました。

 

 

 

 

しかしながら、

 

皆さん、雨なんか気にせずに、

 

大雨の中にあるレインボーブリッジに見とれたり、

 

「雨にぬれちゃダメゲーム」なんかを考え、

 

佐々木ブログ1ガンダム

しっかり雨とお台場を楽しんでいました。

奇跡的に(?)雨が止み、太陽も顔を出し、最後はお約束のようにガンダムの前で。

佐々木ブログ2ガンダム本当

皆さんの明るさに、またエネルギーをいただいちゃいました。

 

進級する人、今学期で修了する人といろいろいますが、

 

また皆さんとこんな感じでどこかに出かけられたらいいなと思っています。

 

 

インターカルト的

 

そろそろ梅雨に飽きてきました。
どうも、事務室のコダマです。
湿気で髪の毛がモサモサしています。

先日、スウェーデンの学生と大通りを歩いていた時、
その学生が路上の標識を指さして尋ねてきました。

学生「ねぇ、あれは何の意味?」

 1 ←コレ。

コダマ「ここを横切っちゃいけないっていう意味だよ。」

学生「なるほど、確かにこの道路は車が多いから危険だね。
   でも、こういうイラストが何を意味しているのかを考えるのは面白いね。」

 

道路標識のデザインは国によって様々で面白いですよね。
外国の標識を見つけると何だこりゃー!って思うんだけど、
意味を想像できても文字が読めなかったりして。
それを考えると、視覚記号(ピクトグラム/pictogram)を創り出した人ってすごいですよね。
かつて1964年の東京オリンピックのために日本人が開発したそうですが、
何がすごいって、言葉が違う人たちが同じ認識をできるところがスゴイ。
見て、解る。 見るだけで解る。
これって簡単なようで、すごく難しいなーと思います。

 

そこでちょっと考えてみました。
名付けて、“インターカルト的ピクトグラム解釈”
インターカルトの学生だったら、同じ標識でもこう見えるんじゃないかしら??
という勝手な想像に少しお付き合いください。


6階まで階段で上がるの?
基本の意味:ここに階段があります
インターカルト的解釈:え、6階の教室まで階段で上がるの?


忘れ物、事務所に届いているかな
基本の意味:ロッカー、貴重品預り所
インターカルト的解釈:教室にカバン忘れちゃった、事務室に届いてるかな。

テスト勉強が終わらない
基本の意味:トイレの時間が長い人
インターカルト的解釈:どうしよう、明日テストなのに全然勉強が終わらない・・・。


実は付き合ってます
基本の意味:ハート
インターカルト的解釈:実は私たち付き合ってるんです。

 

同じイラストでも、インターカルト目線だとちょっと面白く感じるのは私だけでしょうか?
とまぁこんな想像をしながらいつもの道を歩いてみれば、
飽き飽きするような梅雨も、もうちょっと我慢してみるかという気になりますね。

 

あぁ、でもやっぱり早く夏になってほしい~。

夏の風物詩 神輿

<下谷神社祭> 5月9日(金)~11日(日)

先日、学校の寮(御徒町寮)からすぐなのでぶらっと行ってみました。神社の周りに屋台の出店があって

広島風お好み焼きもあったのでちょっと食べてみました。(400円)やっぱり自分で作った・・・・・。

①広島風お好み焼き

 

子供の頃の祭りの思い出は、小遣い片手に友達と出店を見ながらあっちこっち歩いて最後は写真のような『やまたのおろち』の踊りを見て帰るパターンでしたね。みなさんの子供の頃の祭りの思い出は?

②やまたのおろち

 

馬に乗っているのは、神主さんらしいですが周りがちょっと寂しいですねー。(><)

③神主馬で登場2

神輿の宮入り前の写真ですが、もう人がグチャグチャになって神輿に近づいて写真を撮ろうとしたけど危険を感じて退散~。

④神輿宮入前

 

この時期、学校の回りの町会でも毎週どこかの神輿が出ているので散歩しているとどこかで

よいしゃーよいしゃー?の声が聞こえてきますよ。

浅草三社祭も終わって今週は、いよいよ浅草橋寮のすぐ目の前の鳥越神社祭があります。

鳥越神社祭の神輿は、都内随一とも~、みんなで見に行こう!!

その前に、

昨日、一昨日と学校に出た際、近くで町会の神輿を担ぐ威勢のいい声が聞こえてきました。(浅草橋周辺)

⑤ホテルマイステイズ浅草橋前(神輿)

私は、子供の頃、広島の下町?に住んでいたので祭りの時に、こういった神輿が出ているのは覚えていますが、担いだことがないので神輿を担ぐ良さがイマイチ分からないのですが、小さいうちからいろんな事を体験させて視野を広げることは大人になって大きく違ってくると思うので最初はよくわからなくてもいろんな事を体験させてあげる事は絶対必要ですねー。

⑥子供神輿今回はkiharaがお届けしました~