• 187月

    IMG_0435

    東京から中継です。

    今日と明日は、学校行事の一泊旅行で、
    学生たちは今晩、鬼怒川温泉の旅館に泊まっています。
    旅館はほぼ貸し切りのようなんですが、
    全員が入れる大宴会場がないため、3部屋に分かれてるらしいです。
    なので、この写真の状態があと2つ。

    コロナ前にお世話になっていた山梨の石和温泉の旅館のような、
    500畳もある、人が密集する大宴会場は姿を消し、
    一部屋に何人も泊まるスタイルの旅館も少なくなったのだそうです。
    残念。

    私の出番の、大きな盃にお酒を注いでもらっての乾杯の役がなくなったから、
    ではなく、今回、私は参加せず、東京に残って今日も明日も会議やら何やら。
    今日は中教審の日本語教育部会@文科省…でした。

    コロナを経て、世の中の色々が変わりました。
    今日の会議も、対面の人とオンラインの人のハイブリッドで。
    会ってするのはやっぱりいいなと思うけれど、
    遠い人はたった2時間の会議のために一日潰すのはもったいない。

    いろんなことが、もっともっと変わっていくのだろうなと思います。
    で、またコロナが流行っているみたいです。困りますね。

  • 157月

    IMG_0673

    大地から大空を見上げて撮った我らの脚は、
    台北101に届くほどにぐんと長く伸びていました。
    成長の予感(と、前向きに受け取る)。

    IMG_0674

    台湾の出張最終日はいつも鼎泰豐でお昼を食べます。
    今回は本店ではなく、事務所から歩いて行ける台北101店に。

    IMG_0679

    事務所は太平洋商務中心の中に。
    小籠包ほか好物をたらふく食べて、ぎらぎら降り注ぐ太陽の熱気の中、
    無駄な抵抗ながら日陰を選んで事務所に戻って、
    反省会と情報交換会の続きをして、松山空港に来ました。

    たとえばTW$1000のもの。私の中では2500円だったものが、
    今は、円安のため5000円出さないと買えないのだけれど、
    逆から見たら、TW$1000で5000円のものが買えるこちらの皆さん。

    が、しかし、円安に頼らず大空に向けて打ち上げる4尺玉の花火だ!
    と、冷房ぎんぎんの搭乗口で考えながら、これ打ってます。

    まずは帰ります。
    お世話になった皆さま、謝謝!ありがとうございました!

  • 057月

    IMG_0578

    18年前の香港の学生、Vincentさんが父となって帰ってきました。
    元々は彼のおばさんが36年前の私の学生で、その縁で甥の彼が入学。
    18才で日本にいる間、私は先生というよりお母さんだったのだと思います。

    卒業後の18年の間、香港での留学説明会の手伝いをしてくれたり、
    結婚式にも呼んでもらったので、縁はずっと続いていたのですが、
    コロナで会えなかった間に娘さんが2人生まれて、お父さんになっていました。

    IMG_0579

    元18才の寂しがり屋だった少年が父となり、彼とした大人の話。
    こんなことがあるから、この仕事をしてよかったと思えるし、元気にもなれる。

    彼のお母さん(私の元学生Jennyさんのお姉さん)と、
    奥さんのSukiさんのお母さんも一緒に来た日本旅行。
    その最終日の夜、皆さんと一緒に食事をしました。次はまた香港で。

  • 027月

    IMG_0558

    昨日の朝。
    小林直人先生が現れ、そうしたら井上とも子さん母子も。
    小林先生は日本をまわって、アメリカはメーン州に帰るところ。
    井上さんはアメリカはヒューストンから来たところ。
    示し合わせたわけではまったくなく、まさに遭遇でした。

    お二人ともインターカルトの養成講座を修了して、
    数年の経験の後に、それぞれ伴侶と共に渡米し、日本語の先生を。

    谷口さんも一緒に、井上さんちのまなと君からお土産にもらった、
    去年ヒューストンで一緒に行ったバッキーズのビーバー抱いて。

    小林先生は、モントリオール、ボストン経由で無事帰宅の模様。
    井上さんは母子は、夜行列車で瀬戸内海の猫の島に行きました。

    千客万来。おかげさまでちょこちょこリフレッシュ。
    こういうことがなかったら、おそらくきっと。

  • 125月

    日本語を学ぶ人と、英語を学ぶ人と、中国語を学ぶ人と、
    日本語を教える人と、英語を教える人と、中国語を教える人と、
    海外に留学して帰国した人と、日本に留学している人と、
    留学のサポートをする人と、語学の学習をサポートする人が、
    大集合の異文化交流会が、本日午後。

    IMG_8567

    インターカルト日本語学校と、英会話のイーオンと、
    ハオ中国語アカデミーと、留学ジャーナルは同じグループです。
    下の写真は、午前中にしたオールスタッフミーティング。

    IMG_8572

    去年の11月から、ミーティングを重ねてきたこの企画。
    学んだ言葉を使ってみる、学ぶ人の異文化交流が目的でしたが、
    私たち、それぞれの組織同士の異文化の気づきも新鮮でした。

    会場が、英語と中国語と日本語で、終始、喧騒状態。
    英会話と中国語を学んでいる日本の人たち、あっぱれでした。
    インターカルトの学生たちも、今日もいい味出してました。

    またします。

  • 115月

    IMG_3291

    朝からカレー。ではなく昨日のお昼。
    学校に行く途中の佐竹商店街にあるネパール人のカレー屋さん。
    これにサラダとラッシーもついていて(990円)、
    こんなに食べられないので、ナンはいつも自主持ち帰り。
    で、昨日の夜の仕事中につまみ、さらに今朝の主食となりました。

    それに関わっている学校さんはおわかりの、登録申請の準備で、
    今日もこれから学校。
    そして明日は別件、共同企画した異文化交流会のためお出かけ。
    この間、趣味は仕事ですか…の人生なんて書いたけれど、
    さすがに非常に疲れてます。。しかし、行きます。行けば忘れる。

  • 204月

    IMG_8313

    今週も整理しきれないほど色々あった一週間でした。

    さっき、実家の母からきた庭のチューリップとむらさきつゆくさの写真。
    私もさっき、ベランダでこの間買ったイチゴの植え替えをしたのだけれど、
    その移植写真に生来の雑さがはっきり写っていたため、掲載NG^^;

    ところで今週は、初めて委嘱された中央教育審議会生涯学習分科会
    重点事項として、
    1.社会人のリカレント
    2.障害者の生涯学習
    3.外国人の日本語の学習
    4.社会教育人材     が挙げられていました。

    3のために自分はいるのだろうなと思うのですが、1も4も。
    特に1のリカレント教育は、今、私たちがしている日本語教員の養成。
    そこで学ぶ人は様々なバックグラウンドを持つ多様な人々なのだけれど、
    「生涯学び続ける社会の実現及びすべての人のウェルビーイングを目指す」
    というところが、まさにです。

    IMG_3207

    入門編である養成講座の次の段階の初任研修では、
    今年度も文化庁の「生活者としての外国人のための日本語教員初任研修」
    を受託しました。
    それに、企画運営者として初年の15年前から携わっている谷口が、
    先期に引き続き台東区の多文化共生委員に委嘱されています^^v

    リカレントとリスキリングについては、こちらにも書いたのでよかったら。

  • 114月

    IMG_8266

    去年のトマト。
    5月から8月まで、精魂込めて育てたつもりが精魂込めすぎたのか、
    結実に至ったのはこの程度。

    IMG_8262

    今年のいちご。
    去年の反省からの方向転換。
    買った株が良かったのか、育てた実感湧く前に花が次々咲いています。

    そして今日。
    マレーシアAtoZの西尾さんとレジナさんが校内巡り。
    日本語学校もウィークリーコースも、学生も先生も、皆すこぶる元気。

    IMG_0100

    日本語教師養成講座の中上級実習のクラス。
    AtoZはインターカルトの養成講座のマレーシアサテライトでもあり、
    前に立った西尾さんと、先輩後輩入り混じって話している間に、
    マレーシアでの体験ツアーの企画が成立、あっという間の結実でした。

    お昼は、レバニラ炒めと、回鍋肉と、酢豚の定食を三人でシェア。
    学校近くの味仙で。次回はクアラルンプールに「つづく」です。

  • 084月

    まずは、新入生の皆さん、入学ありがとう。
    以下、今日のできごと逆回し。

    IMG_3172

    IMG_3167

    IMG_0050

    IMG_0063

    2024年4月生の入学式。
    そして何年振りかの、みんなで飲み会。
    台湾孫さん、マレーシア西尾さんレジナさん、
    タイ長谷川さん南さんも参加してくれての賑やかな一日でした。

    「大好き夢中活動」はこれからの私・・・らしい。
    ここ数年してきたマルチタスクを一旦終了して、
    一極集中的に自分のテーマの新境地開拓に突き進む。
    と、よく当たるネット上の占いに書いてありました^^

    日本語教師デビューの頃の教え子であり、台湾同窓会副会長の
    息子さんやら、兄も姉もインターカルト卒業生ですという人やら、
    そういう人たちが入学してきてくれて、
    そうすると、今の自分の一番の基盤はやっぱりインターカルト、
    と改めて思うわけです。

    私の人生、あともうひと勝負かな、と思いながらの帰宅途中。

  • 044月

    まず、昨日の台湾での地震で被害に遭われた皆様に、
    心よりお見舞い申し上げます。

    IMG_0039

    満開の桜を見るために香港とイギリスから来て日本で合流した親子。
    卒業生が両親を連れて母校を訪問、ではなく、
    卒業生が奥さんと娘さん夫婦を連れて訪問…でした。

    香港での留学フェアに何度も足を運んでくれた後、
    10年前にようやく願いが叶って、奨学金を手に入学したヒューゴさん。
    タブレットの中にあったその時の写真を見せてくれました。
    お互いに、見た目、今より明らかに若い^^

    IMG_3159

    ありがたいばかり。

    来週月曜日には、35年?前の教え子の息子さんが入学してくれます。
    彼は一昨日、地震の前日に台湾から日本に来ました。

    ありがたいと100回言っても足りない気持ち。
    ・・・これ、日本語学校の先生は皆さん経験してますね、きっと。

Recent Posts