

折々に思わぬ凸凹に出会いながら、
それでも、日々は静かに流れていきます。
三連休初日は、日本語教員を目指す人の登録実践研修の授業。
同性でも憧れるユニークで素敵な女性たちのクラスで、
1人45分の実習の2回目、皆さん、中級の授業に挑むべく準備中です。
世は、富山での日本語教育学会。私は行けず、行かず。
会場で初お披露目という『現代日本語教育ハンドブック』の
第二部第二節に私も。お声がけいただいたこと、ありがたきかな。
そして、

12月13日、実践研修の最終日、授業を終えたらすぐに飛び出して、
東京駅駅前の会場に行って、このフォーラムで話します。
こういう機会をいただけること、ありがたきかな。
でも、どれもこれも、本当におこがましきかななのです。
三連休二日目は、月に一度の母と一緒の鍼灸と、妹合流のランチ。
明日の三日目は、本気で休みます。
