
コロナ前のジャカルタでの留学フェアに出展していた大学の学長が、
私の小学校時代のクラスメイトで、6年生の時に転校したT君だと
偶然わかり、そのつてで連絡を取り合うことになって、先週ついに、
新宿でその中の4人での再会を果たしました。私、後列左から2番目。
人によって記憶の箇所と深さが違うのだけれど、
記憶の糸って不思議で、50年以上も前の人や事が蘇るのですね。
特に、たった1年半で転校していったT君の記憶の連鎖は凄かった。
思い起こせば、そんな時代もあったねと…♪の、よき日々でした。
そして今日は、月に一度の母との鍼灸の日。

5年前から始めたこの行事。鍼とお灸の後、妹と合流して食事。
次の回までにあちこちお店を探して予約するのは私の係で、
今日は韓国の家庭料理でした。…並べてみると、今まで色々よく食べた。
90にしては髪がふさふさな母です。
私はというと、今日は家に帰ってきてからものすごく眠くなり、
まあ、たくさん寝ました。寝て起きて、寝過ぎで頭が痛くて、
頭痛薬飲んでまた寝てまた起きて。これ、好転反応…おそらく。
好転反応とは、
>施術によって滞っていた血行やリンパの流れが良くなることで、
>体内に蓄積していた老廃物や疲労物質が移動し、
>一気に体中を駆け巡るためです。
今後に期待。