Archive for 大阿久武一

潤滑油

みなさん、こんにちは、3階スタッフの大阿久です。

 

突然ですが、みなさん、何かコレクションはありますか?カード?シール?フィギュア?私は子供の頃、「ラーメンばあ」というお菓子についていた「覆面レスラーシール」や、SDガンダムのカードダスにはまっていました。よく友達と対決したり、交換っこをしたりしていました。今思えば、これらのものが一つのきっかけで友達の輪が広がったのかもしれません。

 

そして、今はこれです。

 

 

 

 

メタルTシャツです。Tシャツを集めるのが目的ではなく、ライブに行ったらほぼ必ずTシャツを買っていたので、結果コレクションになっているのが正確なところです。古いものでは25年以上前のものがあります。

 

写真にあるのは全然メタルではなく、「ロックTシャツ」なのですが、「メタルTシャツ」の方が言い慣れているのでこう呼びます。最近では「バンT(バンドTシャツ)」って言うのでしょうか?

 

私はロックが大好きで、学生時代は軽音楽部でバンドを組み、毎日ギターを担いで学校に通っていました。

 

社会人になった今でも休みの日はほぼメタルTシャツを着ています。仕事中もお気に入りのTシャツを着たいのですが、さすがにそれはダメですよね(笑)。

 

学校で同じような服装をしている留学生を見ると、なんだか嬉しくなって、「○○のTシャツだね」と思わず声をかけてしまいます。もちろん日本語で(笑)。いきなりの声掛けに学生はちょっとびっくり。そりゃあ、スーツを着ている(自称)お兄さんがいきなり「Slipknotだね!」とか「ガンズだね!」と日本語で声をかけてきたら、「ええ、ああ、はい」と戸惑うのも無理ありません。

 

でも、その声掛けがきっかけとなって、学生との距離が縮まることもあるのです。大好きなロックが自分と他者を繋ぎ、世界を広げてくれています。

 

みなさんは、何かコレクションはありますか? 好きなことはありますか?

 

好きなことや興味のあることが、人と人とを繋ぐ潤滑油になり、自分の世界を広げてくれます。学生時代は、好きなことをとことん突き詰められる、探し求められる貴重な時期です。大切な留学生活が実りあるものになりますように。

 

以上、3階スタッフの大阿久でした。

STAY METAL!

関東のおすすめスポット

こんにちは、3階スタッフの大阿久です。

先週末で春学期が終わりました。みなさんは、この学期休みにどこへ行きますか?以前、東京タワーにあるマニアックな水族館を紹介しましたが、今回は足を延ばして、関東のおすすめスポットを紹介します。暑くなるこれからの時期にピッタリです。休みを利用して行ってみてはいかがでしょうか。

 

1. 大谷資料館(おおや しりょうかん)・大谷石地下採掘場跡(おおやいしちかさいく        つじょうあと)・・・栃木県(とちぎけん)

1919年から1986年までの約70年間、大谷石を採掘していた地下空間です。大谷石とは、建築に利用される石です。一歩入ると、まさにそこは「ドラクエ」のような世界が広がり、冒険気分を味わえます。また、色々なドラマやミュージックビデオの撮影に使用されています。暑い夏でも中はひんやりしているので、長袖のシャツを持って行ったほうがいいでしょう。ちなみに、私が行った5月28日は8℃!Tシャツ一枚で頑張りました(笑)。

交通:JR宇都宮線(うつのみやせん)宇都宮駅からバスに乗り、大谷・立岩バス停まで約30分。

切り立った崖は見る者を圧倒します!

「ドラクエ」のBGMが聞こえてきそうです。

すぐ近くには大仏が立っています。

 

2.勝浦海中公園(かつうらかいちゅうこうえん)・・・千葉県(ちばけん)

日本にはたくさんの水族館がありますが、全国でも珍しい、海の中にある水族館です。水槽ではない、自然の海で泳ぐ魚の姿を間近に見ることができます。荒波に流されている魚もいて楽しいです。

交通:JR東京駅から特急わかしお号で勝浦駅まで約90分。勝浦駅からタクシーで約7分。

あれが水族館!?

 

この荒波の中、どんな魚がいるのでしょうか。

 

3.武蔵御嶽神社(むさしみたけじんじゃ)・・・東京都(とうきょうと)

東京都西部にある「御嶽山(みたけざん)」。高さは929mあります。
その頂上にあるのが、武蔵御嶽神社。神話の時代に建てられたと言われている神社です。ケーブルカーに乗ってふもとの御岳山駅に行き、そこからただひたすら山道を歩きます。

はっきり言って、全然涼しくないです!日差しが痛いくらいです。しかし、静かな山道もあれば、「どうやって建てたんだろう?」と思わせる商店や宿もあり、景色の変化を楽しめます。

そして、「まだあんのかあ~~(゜△゜;)」と思わず言ってしまうくらい、容赦(ようしゃ)ない階段を上った先には神社が! 何とも言えない達成感がこみ上げてきます。ちなみに、縁結びの神社のようなので、デートにぴったりです!?

交通:JR青梅線(おうめせん) 御嶽駅(みたけえき)からバスで約10分(終点下車)。

名物のお団子。

いく段もの階段を上った先にある神社。「お犬さま」を祭っています。

 

以上、関東のおすすめスポット紹介でした。行くときは、必ずホームページで確認してくださいね。くれぐれも、怪我や事故のないように。それでは、夏学期、元気な姿でお会いしましょう!

9月といえば・・・

みなさん、こんにちは、3階スタッフの大阿久(おおあく)です。インターカルトでは、毎月イベントが行われますが、そのイベントの企画、運営を行っています。7月は柴又帝釈天(しばまたたいしゃくてん)へ行き、8月は学校で夏祭りをしました。では、9月は何をするでしょう?

9月といえば……「お月見」です。特に旧暦8月15日(現在の9月15日ごろ)の月が一番きれいに見えるそうで、その夜を「十五夜(じゅうごや)」といい、十五夜に見る月を「中秋(ちゅうしゅう)の名月(めいげつ)」といいます。まだ残暑が厳しく、秋が始まったばかりなのに、なぜ、「秋の中」なのでしょう?昔の人々は、現在の7月から9月を秋と考えていました。8月は秋の真ん中であることから、この時期のきれいな月を「中秋の名月」と呼ぶようになりました。

日本では、月も神様の一人と考えられています。昔の人は、月見団子と、稲に似たススキを飾って、月の神様に秋の豊作を祈りました。その風習が現在でも「お月見」として、続いています。

月を見ていると、黒い影が見えますね。みなさん、あれは何に見えますか?日本では、あの黒い部分はうさぎだと考えられています。みなさんは、「月のうさぎ」というお話を聞いたことがありますか?

昔々、さるときつねとうさぎが仲良く暮らしていました。 ある日、三匹は倒れているおじいさんを見つけました。おじいさんは言いました。「お腹がすいてもう動けない。助けてください」
すると、さるは木の実を、きつねはお供え物の団子を持ってきて、おじいさんにあげました。しかし、うさぎは何も持ってくることができませんでした。自分はさるのように器用でもない、きつねのように知恵が働くわけでもない。力が強いわけでもない。でも、何とかおじいさんを助けたい。そこで、うさぎはなんと、「私を食べてください!」と言って、火の中に飛び込んでしまいました。

おじいさんは、うさぎの姿を見て、とても感動します。実はおじいさんは「帝釈天(たいしゃくてん)」という神様でした。「自分を犠牲にしてまで、私を助けようとするとは、なんて勇敢なうさぎなんだ!私はうさぎにかわいそうなことをしてしまった。もし、今度生まれ変わったら人間にしてやろう。みなのもの、月が明るい夜には空を見上げてこのうさぎを忘れないようにしよう」と言い、煙になったうさぎを月に映してやりました。

みなさんの国では、月についてどういう言い伝えがありますか? 今週金曜日に1階ラウンジで「お月見」をします。和菓子を食べながら、みなさんの国の月を話してみてはどうでしょう。

秋は「食欲の秋」といい、食べ物がおいしい季節です。「お月見」を通して、食べ物への感謝の気持ちを新たにしましょう。

去年の模様です。

P9170074

締めくくりの言葉

こんばんは、3階スタッフのおおあくです。

 

今年も あとわずかですね。

 

 

先日、「今年の漢字」が発表されましたが、何だったか覚えていますか?

そうです、「税」です。4月に消費税が8%に上がりました。将来世代のために使ってほしいですね。

 

そこで、考えてみました。私の一年はどうだったのだろうかと。

 

私にとって今年は「変化」の年でした(「漢字一文字じゃない!」というツッコミは受け付けません/笑)。縁あって、6月から当校で働くことになり、それまでの環境がガラッと変わりました。快く送り出して下さった前職場の皆さん、そして、受け入れて下さった当校の皆さんに、この場を借りて、改めて感謝いたします。

 

みなさんは今年一年をどんな「言葉」で表しますか?

 

留学で生活環境が劇的に変わった学生もいれば、日本の生活に慣れてきて、あまり変化のない日々を送る学生もいるかと思います。

 

でも、色々あったでしょ??

 

 

そんな今年もあとわずか。

IMG_6360

 

 

「これでいいのだ!」と締めくくれる年の瀬になりますように。

今年はだめでも、来年こそはそう思えるように。

 

 

みなさん、よいお年を。

 

3階スタッフのおおあくでした。
(写真は保育園の時から使っているお弁当箱です)

東京の名所

こんにちは。6月から3階で事務の仕事をしている大阿久(おおあく)です。

 

長期コース、ウィークリーコース、サマーコースの皆さん、ご入学おめでとうございます。日本が初めての方も、何度目かの方も、日本での生活を思いっきり楽しんで下さいね。

 

初めての方も多いと思うので、簡単に自己紹介をします。インターカルトで仕事をする前、10年間郵便局で働いていました。郵便局を辞めた後は、日本語教師として外国人の子ども達や、インターカルトのプライベートレッスンで日本語を教えていました。趣味は楽器演奏、カラオケ、ドライブ、読書です。よろしくお願いします。

 

 

さて、先日、水族館へ行ってきました。皆さん、水族館というと何をイメージしますか。天井まで届く大きな水槽、自由に泳ぎ回る魚・・・。色々と想像すると思いますが、私が行った水族館はちょっと違うんです。

 

こんな魚や・・・

IMG_4010

 

こんな魚・・・

IMG_4074

こんな魚・・・。名前は「バガリウス」というそうです。皆さんは知っていますか?私は知りませんでした。

IMG_4069

 

とても珍しい魚ばかりいる、小さくて面白い水族館です。どの魚も愛嬌があって可愛いですね。
皆さんもぜひ、この水族館へ行ってみて下さい!

 

 

 

って、「その水族館はどこにあるんですか!?」という声が聞こえてきそうです。ここです!

 

 

__ 2

分かりにくい?

 

 

 

 

ここです!

__ 1

そうです、東京、いや、日本を代表する建築物、東京タワーです!1958年に建てられた、歴史ある建物です。

東京タワーというと、展望台を思い浮かべますが、こんな面白い(変な??/笑)水族館があるんです。入口が1階にひっそりとあります。値段は大人ひとり1080円です。高いと感じるか安いと感じるかは皆さん次第。東京タワーに行った際は、行ってみてはいかがでしょうか。

 

 

最後に、インターカルトのある台東区方面の写真をどうぞ。スカイツリーが見えます。

この日は曇っていたので、あまりよく見えませんでした。

IMG_4118

皆さんの国と同様、日本にも多くの名所があるので、紹介していけたらと思います。

 

おおあく