• 1611月

    目はなぜ前についているか。
    それは、前を見るため。後ろを振り返るためでなく。

    なぜ向日葵🌻が好きか。
    いつも太陽の方を向いているから。だからsunflower。

    これら持論なのに、最近、昔を懐かしがりすぎです。

    img_0057

    Facebook の得意技「過去のこの日」、2012年に載せた写真です。
    インターカルトの懐かしい校舎たち、創立40周年を前に再び。
    2017年、40周年記念の素敵な企画、募集中です。

  • 1511月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    wine

    気分はなんだかチリのワイン。
    ちょっとばっかし疲れました。今年あと46日。

  • 1411月

    今日、一緒にこのお習字を見た人たちに、
    いきなりもう載せるか!と言われそうですが…。でも。

    muzui

    「ムズそうでも」の「むずい」、知りませんでした。

    Yahoo!知恵袋には、
    2008/05/21にすでに「むずい」についての質問あり。
    え?そんな前からあったの?とショック。

    日本語俗語辞書というサイトには、
    「むずいとは「難しい」を略したもので、
    1970年代末辺りから若者を中心に使用されるようになり…」
    とあり、さらにさらに大ショック。

    皆さん、むずいって知ってました? 使ってますか?
    (一緒に見ていた人たちは、使わないけど知っていたと…。)
    全然知らなかった自分にショック。

    …は、ともかくとして、
    他のと一緒に学校の教務室前の壁に貼り出し中のお習字。
    テーマ自由、文言自由、文字のまわりに模様もOK、
    いつ貼ってあるお習字を見ても、そうです。
    書く学生も、授業して壁に貼る先生も、ものすごく自由で、
    それがインターカルトらしくて、ほんと好きです。

    ムズそうでも(むずかしそうでも)挑戦。
    素晴らしいじゃないですか!

  • 1311月

    aki

    日本人は、
    外国人が「こんにちは」と一言言っただけで、
    「日本語が上手ですね」と言います。
    日本語がそんなに上手じゃなかったらちゃんと勉強したほうがいいよ。

    日本人とのあいさつは、日本人と同じにしたほうがいいです。
    おじぎしたら、おじぎする。
    あくしゅを求められたら、あくしゅする。
    でも、女性とハグしないほうがいいです。好きだと思われますから。

    出典は、インターカルトのウィークリーコース
    「新入生にアドバイス!日本人ってこんな人ですよ!!」
    次に入ってくる新入生たちにアドバイスをしようという授業で、
    学生たちが書いた色々の中の2つ。

    なぜ居酒屋ではお通しが出てくるのですか?
    なぜ日本人は電車で本を読む時みんなカバーをしているのですか?
    なぜ日本人は風邪をひくと鍋焼きうどんを食べるのですか?

    これらは、インターカルトの卒業生たちが協力させていただいた、
    「外国人の大疑問」(アルク)に収録されているみんなの疑問。

    ちなみに、私が何十年も前に英国遊学した時に聞かれた「なぜ」は、
    日本には今もサムライがいますか?
    サナエはハズバンドが死んだらハラキリ(腹切り)しますか?

    外国人が絶対に納豆が嫌いなわけではなく、
    日本人が絶対にきれい好きで働き者なわけではなく、
    つまり、◯◯人とはこういうものだという考え、捨てませんか。

    などなど、いろんな話を織り交ぜながら、
    本日、AEON主催の「ボランティア通訳ガイド養成講座」。
    私の担当は「異文化を学ぶ!」というタイトルの特別セミナーで、
    東京と大阪で計6回、おそらく250名くらいの皆さんにお話をして、
    今年は今日が、私の回の最終回。

    この講座の企画・運営担当の皆様、今年一年お世話になりました。
    来年もよろしくお願いいたします!
    そして日々様々な話題を与えてくれるインターカルトの学生の皆にも、
    心から感謝です。いつも新鮮な“ネタ”をほんとにありがとう^^

  • 1211月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    img_2815

    毎日食べる梅干しの、冷蔵庫に保管しておいた種を、
    ビニール袋に入れて一個一個ペンチで割って、
    中から出てきた天神様(仁)の薄皮をむいて、洗って酢漬けに。
    二日おいて一日一個食べたら、デトックス効果あり。
    今日また久しぶりに。

    土曜日。こんなことをしていると、
    ああ、今日はゆっくり休んだなという気分になれます。

    「梅は食うとも核(さね)は食うな 中に天神寝てござる」
    これ、生梅の種には毒があるから食べてはいけないという戒め。
    ですが、梅干しの種は大丈夫だそうなので、ご安心を。

  • 1211月

    この間、ある男先生から聞いた話。
    明らかに遅刻なのに、遅刻してる風なく教室に入ってきた学生に、
    「今、何時ですか」と聞いたら、時計を見て、
    「1時35分です」と真面目に答えてきたいうという話。

    それで思い出した、ある女先生から聞いた話。
    学校の階段を踏み外して、膝をついてうずくまっていたら、
    上からその様子を見ていた学生が「先生、お元気ですか」と。
    安否を問う…確かにそうなのだけど。

    こういう学生たちも、見る見るうちに上達して、ちゃんと、
    言葉に表れない意味を理解できるようになるのですよね。
    (そこまで導くのが私たちの仕事なわけで。)

    img_2813

    新宿南口、サザンテラスのイルミネーション。
    日振協の帰り。今日は一日中、日振協で会議会議でした。

    明日は小春日和で、今日より10℃も暖かいとか。あらま。

  • 1011月

    訪ねた先で、学生たちに「こんにちは!」なんて挨拶されると、
    それだけで「ここ、いい学校だな」って思っちゃうよね。
    …と、今日、訪ねてくださったお客さんが。
    つまり、それ、私たちの学校の学生たちのことで、
    聞いた私は正直にもうほんとに嬉しかったです。

    img_2809

    今宵は、インドネシアの提携事務所の皆さんと。
    インドネシア語で、スラマッパギ→おはよう、
    スラマッマラン→こんばんは、で、こんにちは!は、
    早い時間帯はスラマッシアン、夕方近くになるとスラマッソレ、
    と変わるので、スラマッ…の後、いちいち時計を見て、
    シアンか、ソレか考えなければならず、昔々のインドネシア駐在時、
    その度に、わー!大変と思ったものです。

    インドネシアの方と会うと、昔の楽しかった色々を思い出し、
    ホッとした気分に。サヤ チンタ インドネシア「 I ❤︎ Indonesia!」

    明日は12月下旬の気温とか。暑い国の皆さん、風邪ひかないで。

  • 0911月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    img_1898

    今日の結果にはびっくりしました。本当に。
    汝、何処へ。

    最近行ったどこかの国で撮った写真。ベトベター。

  • 0811月

    毎年、この時期になると蘇る、
    ♪毎度毎度のお誘いにいやだいやだとほほほいのほい♬
    昔々の、年末に流れた胃薬のTVコマーシャル。

    まだ11月になったばかりなのに、
    今年は、先週からぽつりぽつり、今週からは本格的に、
    ほぼ毎夜毎夜、いやだいやだ、ではなく、ほほほいのほい。

    今日のお店。

    img_1893

    日本語教育の世界、今うねうねと動く。
    超党派の国会議員が「日本語教育推進議連」を発足
    文部科学省が法務省告示の日本語教育機関の状況を公表

    私のほほほいのほい、もちろん仕事の方たちと…。

  • 0711月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    img_2804

    もちろん鋼鉄ではなく、鋼鉄のように見える靴。
    日本に帰ってきてから毎日履いていたヒールの靴をやめて、
    随分前に買って、下駄箱(靴入れですよね、下駄入ってない)に
    ずっとしまってあったこれを履こうかなと思って…今日から。
    腰のため。歩くの楽でした。

Recent Posts