• 1810月

    basuke

    ・・・というタイトルをつけてから、
    あ、「黒子のバスケ」の黒子って何だろう?と。

    学生たちがアニメや漫画が好きだから、
    なんとなく「勉強するように」それらの知識はあるけれど、
    実は中身をよく知らないっていうことがよくあります。
    黒子も、ワンピースも、ナルトも。

    インターカルトバスケ部。
    先生と学生たちの自主サークルとして始まったこれ、
    卒業した学生たちも参加していて、いいなあ、これと、
    眩しいような気持ちでいつもポスターを見ています。

    今朝、4時半起床。
    昨日は外からだったので、思いのほか早く帰れて、
    寝るつもりなく9時半頃横になってそのまま熟睡(爆睡)。
    目覚め、良いです。
    と書いている間にiPadのアラーム。5時20分。
    365日の紙飛行機♪」。さあ、今日も!

  • 1610月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    日曜日。午前中からマンションの理事会、2時間半。
    ご主人様出席の大方のよそ様と違い、うちは私の仕事。

    皆さんのバックグラウンドは存じ上げないのですが、
    営繕とか電気とかネット関係とか建築とか総務経理とか、
    それぞれ専門分野をお持ちのようで、
    大規模修繕工事などなどの議題では、ご意見あまたで
    勉強になります。(お人柄観察もこれまた楽し。)

    私はまあ、「だからつまりこういうことですね」とか、
    議事進行に筋を通したい一心の発言とか、そんなとこです。

    img_2736

    久しぶりに前を通った、うちの近くのフィットネスクラブ。
    またスイミングに通おうかなと思ってから、
    あ、耳が完治してから・・・。ですよね。

  • 1510月

    今日、一緒に委託事業の講座をしたお二人、41歳と31歳。
    私の31歳は、あの1年があったから今があると思う、
    インドネシアに単身赴任していた年です。
    41歳は、突然、学校の代表になることになった年、
    どちらも私にとっては大きな転機になった年だったなと、
    お二人の年齢を聞いて思いました。

    fb

    今日の私たちのお仕事、
    学習院大学での地域日本語教育ブラッシュアップ講座。

    実はインターカルトも今日、
    文化庁委託事業の講座のスタート日でした。
    東京女子大では、先月きていた教育実習生たちの発表会。
    みんなであっちこっち。

    転機の31歳&41歳の次の、51歳過ぎた、61歳これから。

  • 1510月

    img_1299

    その時していた仕事を辞めて、日本語教師になろうと決めた、
    ちょうどその年に学校を設立された専門学校さんの、
    創立30周年記念パーティーにご招待いただき、出席しました。
    その学校は当時私が住んでいた家の近くで、
    新しい学校ができたなと思ったことも覚えています。

    同じ時にスタート、同じ30年。
    招待客300名へのご披露の中で、素晴らしい発展の様子を改めて知り、
    自分の小さな30年とは比べものにはならないけれど、
    ああ、私も30年なんだなと感慨深いひと時でした。

    パーティーの終了後、これからの30年を担う人たちと、
    (私、鼓膜に穴開けて、喉のイボ癒えぬのに)0時近くまで ^.^
    たくさん話して自分の役割が見えた気がして、…今、深夜の満員電車。

  • 1310月
    Categories: 海外 Comments: 0

    thai-kokuko

    今日、タイのプミポン国王がお亡くなりになったそうです。
    今までタイに行く機会が頻繁にあり、その度に、
    タイの皆さんが心から国王を慕い、尊敬する様子を見ていたので、
    その悲しみはいかばかりかと思います。

    心からご冥福をお祈りいたします。
    R.I.P. −Rest in peace、安らかにお眠りください。

    ☆国王88歳のお誕生日パーティーの記録→ここにありました。

  • 1210月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    小学校低学年の時に逆さまつげの手術をしたのですが、
    メスを入れた瞬間、目の前が真っ赤に。
    怖いから目を閉じたかったけれど、ぐいと開けられて切られて、
    吹き出た血が全部見えてしまいました。

    それと同じような経験を今日。
    午前中に行った耳鼻咽喉科で、耳の調子がまだまだと言ったら、
    鼓膜が奥に引っ込み、その奥に膿が溜まっていると言われ、
    鼓膜に穴を開けてチューブを刺しておく手術をしますか?と。
    しますか?って、このままじゃしょうがないので、
    覚悟を決めてそのまま手術のベッドに。

    麻酔をしたので痛さはほどほどでしたが、
    メスで穴を開けて、中の膿を吸引する音がものすごいのなんの。
    いくら麻酔をしても、耳だから聞こえてしまうのですね。

    img_1279

    これ、飛行機の着陸後のペットボトル。
    前にもここに書きましたけど、いつもこんなになります。
    お医者さんも、またすぐに乗るなら今日やってしまいましょう、
    と言ったくらいだから、身体にいいわけはないのですよね。気圧も。

    ※…と、色々書きましたが、いたって元気なのでご心配は不要です。

  • 1110月

    img_1276

    私の毎日の通勤道路、佐竹商店街。
    日本で2番目に古い商店街だそうです。

    右側に写っているstudents’ store、
    学校が2008年に引っ越してきた時は、
    体操服やソックスなんかを売っているのが見えたけれど、
    シャッターを閉じてどれくらいになるだろう。
    他の店も何軒かは建て替えられてマンションになりました。

    今日から日本語学校長期コースの新学期。
    たくさんの新しい学生と、新人の先生も何人か。
    ああ、私もこんな日があったなと、
    お節介なのでついちらちら見て何か言いたくなってしまいます。

    新学期早々、具合が悪くなった学生Aさん、Bさん、Cさんに、
    それぞれスタッフのBさん、Oさん、Tさんが一緒について病院に。
    言葉も文化もわからない学生たちが入学してくる日本語学校の、
    とても大きな仕事です。一人でお医者さんにかかれないから。

    午後8時半、まだ病院から戻らないBさんを待たずに、私はお先に失礼、
    佐竹商店街を通って、今、大江戸線。新宿西口に着きました。

  • 1010月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    ついこの間まで、クーラーつけっ放しだったのに
    (…って、先月はほぼいかなかったから、8月の記憶…)、
    窓際に座っていたら寒くて寒くて。空気が冬のように冷たいです。

    三連休、終わりました。
    喉は良好、しかし左耳、音は聞こえるけれど言葉が聞こえづらい。。
    ううむ。明後日また耳鼻咽喉科に行きます。

    img_2729

    酢漬けの梅干しの仁(天神様)と、焼いた梅干し。
    体にいろいろ効くらしい。三連休最終日、暇の賜物です。

    梅干しの種を飲み込むと、お腹から梅干しの木が生えてくる
    という話を真面目に信じていた頃があったのですよねー。

  • 0910月
    Categories: 雑感 Comments: 0

    img_1264

    チェーンの外れたブレスレットの修理。
    たいていのものは大きなペンチで直してきたのだけれど、
    この間、香港の空港で買ったこれはどうしてもダメで、
    手芸用という小さいのを購入。

    どうにか繋がりましたが、
    作業中に何度も「わーーーーーっ!」と叫びたくなりました。

    やっぱりこういう細かい仕事は苦手。
    鉈(なた)でばっさばっさと大地を切り拓く、みたいな方が、
    断然性に合っているなと改めて。

  • 0810月

    昨日、金曜日。
    顔からはみ出るほど大きなマスクをして夕方から出勤。
    深く熱い打ち合わせ終了、時計の針はあと1時間半で重なる時間に。
    3階と4階で週末のコースや来週からスタートする新学期の準備、
    それらを続ける人たち数人を残して帰宅。

    夜遅い時の帰宅の常。
    中央線で帰るために乗ったタクシーの運転手さんが、
    銀座でのリオ五輪メダリストのパレードに80万人も集まったこと、
    その前後含め幹線道路が通行止めで、大変な混乱だったはずなのに、
    何事もなかったように、オリンピックを皆で喜んでしまう日本の凄さを
    語っていました。ほんとにそうです。

    そして、それを聞きながら手元で見ていたスマホのニュースに、
    大手企業の新入社員の女性が行き詰まって…、…労災認定という記事。

    昨日、帰る前に豪語した「断捨離」。
    モノへの執着を捨てて身の周りをきれいにするだけでなく、
    心もストレスから解放されてすっきりする、これが断捨離の目的。

    モノを「したい仕事・広げたい仕事」に置き換えたらどうだろう。
    それをすることで他の一つ一つが疎かになる可能性がある仕事、
    今すぐでなくてもいい仕事をいったん手放したら、
    本当に必要な仕事、価値のある仕事がもっとちゃんと見えてくるはず。

    それを先導するのが私の仕事。

    img_2721

    こちら、タイの事務所が、インターカルトの新入生への
    オリエンテーションの写真を掲載してくれていました。
    昔々、私もオリエンテーションをしていた頃があったなと
    思い出しながら、ああ、今は皆でこんな風にしているんだなと…。

    今日から3日間。本当に久しぶりの連休です。
    頑張らない日も、いや、頑張らない日が必要ですね。

Recent Posts